このブロックでは余白のカスタム設定を利用しています。[行間&余白設定]で確認、変更することができます。
- 2022.7.30 2022年度修士論文審査会(9月入学・修了生)が開催されました!
- 春学期最後のイベントとして、修士論文審査会がおこなわれました。
- 2020年9月に入学した学生さんが、コロナ禍で研究活動にも制約がある中で、それぞれに工夫を凝らした研究を発表し、審査を受けました。
- 15分間の発表と質疑応答なので、とても濃密なやり取りとなりますが、このような場で発表と質疑応答を経験することは、これからの人生にもきっと生きてくると思います。
- 皆さん、お疲れさまでした。
- 2022.6.24-26 2022年度 研究室第2回発表会@本庄セミナーハウス
- 前回の発表会から2ヶ月、早々に2回目の発表会を開催しました。
- 博士課程・修士課程2年生の学生さんは、引き続き研究進捗を、修士1年生の学生さんはゼミで調査等を進めている内容を整理したものを中心として発表しました。
- 20人が、時間の長短はありますが、しっかりと発表と質疑応答をおこない、充実した2泊3日の研究室発表会となりました。
- またこの日は、6月にしては信じられないほどの暑さ、発表会場の教室も蒸し蒸ししていて大変でした。
- 皆さんお疲れ様でした。引き続き、頑張っていきましょう!
- 2022.4.16&23 2022年度 研究室第1回発表会@本庄キャンパス
- 早速、2022年度第1回の発表会をおこないました。
- 博士課程、修士2年生の学生さんは研究進捗を、新入生の学生さんは自己紹介を中心とする発表内容としました。
- 研究室の一体感を創り上げるため、少しパーソナルな内容まで踏み込んで紹介してもらいました。
- 皆さん、慣れない環境での生活になりますが、互いに協力しながら頑張ってください!
- 2022.4.2 2022年度 大学院入学式・始業式がおこなわれました
- 本日、2022年度大学院入学式・始業式がおこなわれました。
- 研究室には、新たに新入生を11名迎え、とても賑やかな所帯になります。
- また、博士後期課程の王任卓君が研究科の助手に就任しました。
- 引き続き、よろしくお願いします。
- 2022.2.7 2021年度修士論文審査会
- 本日、無事、オンラインにて修論審査会が開催されました。
- 直前までいろいろと頑張った皆さんの成果は、15分間という短い審査時間内でどこまで披露できたでしょうか?
- もちろん審査会は大事ですが、そこに至るプロセスが大事です。
- この経験を、これからの生活・活動にも活かしてください!
- お疲れさまでした。
- 2022.1.28-30 研究室第6回発表会(本庄セミナーハウス)
- あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
- 年が明けると、修論審査会に向けた本格的な”緊張感”が漂うようになります。
- 例年、修論審査会の直前のこの時期に研究室発表会を実施し、修論審査に向けたラストスパートをかけます!
- 皆さん、体調に気をつけて、頑張ってください!
- 2021.12.11,18 研究室第5回発表会(本庄キャンパス・早稲田キャンパス)
- 第5回研究室発表会を、本庄キャンパスと早稲田キャンパスに分けて実施しました。
- 本来であれば、この時期には忘年会を開催して、一年の苦労を労うことと、2月に控えている修論審査会に向けた”気合い入れ”をおこなうのですが、新型コロナの感染拡大傾向から見送ることにしました。
- まだまだ予断を許さない状況なので、皆さんも注意してお過ごしください。
- 良いお年を!
- 2021.11.5-7 研究室第4回発表会@鴨川セミナーハウス
- 今年度第4回目の発表会は、久しぶりの鴨川セミナーハウスでの実施です。
- 好天に恵まれて、気分良くセミナーハウスに向かいました!
- 発表会の時間が長かったのですが、グラウンドで野球やドッジボールをやることもできて、なかなか楽しかったですね。
- そろそろ修論研究のスパート時期になります。
- 3月修了予定の皆さん、頑張って下さい!
- 2021.9.18 2021年度9月卒業式・謝恩会
- 今日は、9月生の卒業・修了式でした。
- 鄭李玄さんが修了しました。おめでとうございます。
- 修了式と謝恩会のスナップを少しだけ。
- 3月卒業の皆さん、OG・OBの皆さんもありがとうございました!
- 2021.9.10-12 研究室第3回発表会@軽井沢セミナーハウス
- 今年も軽井沢セミナーハウスにやってくることが出来ました!
- 夏場のコロナウィルス感染拡大の影響から、開催が危ぶまれた時期もありましたが、何とか元気に執り行うことが出来ました。
- 少しだけ様子を写真で紹介します。
- M2の鄭李玄さんが9月卒業なので、最後の研究室合宿です。
- 修了、おめでとうございます!
- 2021.8.10 2021年度入学者対象 進学説明会
- 2021年8月20日(金)の午後に、2021年度入学者対象(それ以外の方でも参加はOKです)進学説明会をオンラインにて開催致します。
- 詳細は、研究科HPをご覧ください。
- 研究室・研究科への進学を考えていらっしゃる皆様、奮ってご参加下さい。
- 2021.6.25-27 研究室第2回発表会@本庄セミナーハウス
- 6月25日(金)夜~27日(日)午前中にかけて、本庄セミナーハウスで本年度第2回発表会を開催しました。
- 今回は、セミナーハウス利用で在学生諸君の多くは対面参加ができて、発表会もようやく”体温”を感じながらおこなえるようになりました。
- また、Zoomも併用して、都合で遠隔参加となった学生さんとゲスト・見学者の方々にも参加してもらい(コメントなどいただく時間が無くてすみません)、短い時間でしたが、充実したひとときになりました。
- 次回は9月におこなう予定で、おそらく軽井沢セミナーハウスを利用することになると思います。
- 次の機会までにワクチン接種で安心感も得られる学生さんも多いと思います。できればスポーツなどでの交流も含めて、更に充実した発表会になればと思います。
- 皆さん、お疲れさまでした!
- 2021.5.26 早大・理工・機械 名誉教授 勝田正文先生 最終講義
- 来たる2021年6月5日(土)午後に、納富の恩師、勝田正文先生の最終講義をオンラインで開催いたします。
- 研究室卒業生、学内外関係者をはじめ、勝田先生と縁のある方々には、奮ってご参加いただきたく思います。
- こちらからオンライン参加登録をしてください。
- 2021.4.17,4.24 2021年度 研究室第1回発表会の開催
- 研究室の2021年度活動の始まりとして、第1回の発表会をオンラインにて開催します。(10時~17時頃まで)
- 卒業生の皆さん、関係の皆さん、それと進学を考えているという皆さん、奮ってご参加ください。
- 参加希望の方は、納富宛てに一報ください。
- 2021.4.6 2021年度9月入学・2022年度4月入学 進学説明会開催!
- 来たる2021年4月15日(木)12時15分から、早稲田キャンパス26号館1102室およびZoomにて進学説明会を開催します。
- 環境・エネルギー研究科、ならびに納富研究室に関心をお持ちの皆さん、奮ってご参加ください。
- 説明会の後に、個別相談会も開催します。
- 【研究科HPの進学説明会案内】
- 2021.4.5 2021年度 研究室キックオフミーティング開催!
- 新年度早々、恒例の研究室キックオフミーティングを開催しました!
- 15名が対面で、3名がオンラインでの参加で、全員の顔合わせと年度初めの決まり事の説明をおこないました。
- これから新たな気持ちで勉学・研究に励む皆さん、くれぐれも健康に気をつけて、楽しいキャンパスライフを過ごして下さい!
- 研究室メンバーリストを更新しました。まだ情報追加しますのでお楽しみに!
- 2021.4.2 2021年度 大学院入学式・始業式がおこなわれました!
- 修了式が終わって一週間、すぐに2021年度のスタートが切られました!
- 納富研には5名の新入生が進学し、在学生総勢20名の大所帯となりました。
- 2020年度はオンラインでの講義や演習、研究が中心でしたが、2021年度は状況を見ながら対面での講義や演習、研究を積極的に進めていきます。
- 進級したM2諸君も、思う存分、キャンパスライフを堪能して下さい!
- 皆さん、入学・進級、おめでとうございました!
- 2021.3.26 2020年度 大学院修了式がおこなわれました!
- 2020年度の大学院修了式がおこなわれました。
- 研究室からは4名(王 涛くん、黄喆くん、斉 芳蕊さん、李 佳鈺さん)が巣立っていきました。
- 皆さん、修了おめでとうございます!
- これからの新しい人生のステージにおいても、大学院で学んだことも存分に活かして、健康に元気に、存分に活躍して下さい!
- 2021.2.8 2020年度 修士論文審査会がおこなわれました!
- 2020年度修士論文審査会がオンラインにて開催されました。
- 納富研究室からは4名の修士2年生が審査に臨み、無事、発表と審査を終えました。
- 皆さん、お疲れさまでした。
- 本年度は、多くの制約がある中、研究も思い通りに進まなかった部分が多かったと思いますが、皆さんよく努力をしたと思います。
- この経験を、次なるステージでもしっかりと活かして下さい!
- 2021.1.8 学会研究発表報告 & M2李佳鈺さんとM2斉芳蕊さんが学会賞受賞!
- 2020年12月11日~18日にかけておこなわれた「環境情報科学センター・研究大会」において、D1の小笠原正人君、M2の李佳鈺さん、斉芳蕊さんがポスターセッションにて研究発表をおこないました。
- 2年前に小笠原君が事務局長賞を受賞しましたが、今回は李さんが理事長賞を、斉さんが学術委員長賞を受賞しました!おめでとうございます!
- この難しい状況の中で多くの努力を傾注して取り組んだ研究が、学会賞として評価されるに至ったことは、とても喜ばしいことです。
- 二人も、これまでの努力が実ったことに達成感を覚えていると思います。
- あとは、2月初旬の修論審査に向けて、他のM2諸君共々頑張ってください!
- 2021.1.1 新年のご挨拶
- 新年明けましておめでとうございます。
- 本年も、どうかよろしくお願い申し上げます。
- COVID-19の猛威は収まることを知らず、研究活動はもとより、日常生活にも大きな影響を与え続けています。
- 医療従事の方々をはじめ、いわゆるエッセンシャルワークに携わる方々の不断の努力を無駄にすることなく、我々生活者も心して日々の行動を取る必要があります。
- 関係する皆さまにおかれましても、どうか一致団結して、COVID-19の感染拡大沈静化に向かって頑張っていきましょう!
- 【進学説明会のご案内】
- 2020年11月30日(月)の昼時間に、進学説明会を開催する予定です。
- 今回は、対面とオンラインの併用での説明会です。
- 研究科HPに案内が出ますので、そちらを確認してください。
- 【2021年度以降の入学・進学希望者向け研究室説明会】
- 2021年4月(および以降)に入学・進学を希望している方への相談・説明会を随時開催します。
- 当面、Zoomを用いたWEBミーティング形式での相談・説明となりますので、ご希望の方は、納富までご一報ください。
- 相談にあたっては、 ・入学・進学希望時期(受験予定の入試区分) ・興味・関心のある研究分野・領域、おこないたい研究テーマなど ・ご自身の紹介 ・質問、聞いてみたいこと
- の情報をあらかじめ伝えていただけると、相談・説明がスムーズです。
- お気軽に、問い合わせしてください。
- 2020.9.22-24 第3回研究室発表会(軽井沢セミナーハウス)
- この時期恒例の軽井沢セミナーハウスでの研究室発表会を開催しました。
- コロナ感染拡大防止の措置で多くの制約がありましたが、研究室員みんなが集まって発表会や軽い懇親を行うことは、とても意義深いものでした。
- またセミナーハウスで学ぶ機会を持てればいいですね!
- 2020.8.1 第2回研究室発表会(Webミーティング)
- 午前から夕方にかけて、2020年度第2回研究室発表会を開催します。
- 参加を希望される方は、納富までご一報ください!
- 2020.7.25 ホームページ情報更新(研究員、研究紹介)
- 2020.5.28 研究室紹介ビデオが早稲田大学体験WEBサイトにて公開
- 2020.5.11 いよいよ始業!試行錯誤のオンライン講義
- いよいよ、試行錯誤しながらのオンライン講義が始まります!
- 特に新入生の皆さんは不安いっぱいだと思いますが、講義をおこなう教員も不安いっぱいです(汗)。
- 不慣れな環境や状況ですが、共に頑張っていきましょう!
- 2020.5.9 研究室WEB飲み会(第1回)
- なかなか難しい状況の中ですが、研究室WEB飲み会を開催しました。
- 実は、まだ全員がリアルの場で一堂に会したことが無く、いろいろと心的負担も大きくなっていると思いますが、このような便利なツールを使いながら少しでも距離を近づけ、研究室コミュニティとしての一体感を育んでいければと思います。
- 企画・実施でリードしてくれた博士後期課程の皆さん、ありがとうございました。
- また、参加してくださった卒業生の皆さん、ありがとうございました!
- 2020.5.1-2 2020年度 第1回研究室発表会
- 2020.4.2 年度始め(始業式は中止)
- 2020.3.26 2019年度 修了式・懇親会
- 2020.2.7 修士論文審査会
- 2020.1.31 第6回 研究室発表会@本庄キャンパス
- 2020.1.1 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
- 2019.12.14 第5回 研究室発表会@西早稲田キャンパス&忘年会
- 今年最後の発表会を、西早稲田キャンパスで朝から夜までおこないました。
- 時間が短い中、皆さん要領よく発表をおこなっていました。
- 夜は、恒例の忘年会!
- 多くのOB・OGの皆さん、加えて研究室見学者の皆さんなども加えて、総勢25名の大宴会になりました。
- 今年もこれで終わりです。皆さん、お疲れさまでした。来年も頑張りましょう!(忘年会の写真ばかり(笑))
- 2019.11.27 【研究発表】環境情報科学センター 研究発表大会 ポスターセッション
- 今年も、環境情報科学センターの研究発表大会・ポスターセッションでの発表をおこないました。
- ○易 暉翔くん「小学校における環境ボランティア活動に対する満足度と心理的リアクタンスに関する分析的研究~環境ボランティア活動の実態調査を中心に~」
- ○邢 暖さん「都市街路緑化の評価に用いる3次元街路景観モデルの構築と妥当性に関する検討」
- ○呉 亦凡くん「都市公園緑地の景観環境と利用者の感じるストレスとの関係に関する研究」
- ○秦 子豪くん「共同輸配送による物流効率化への影響要因の明確化に関する研究~共同輸配送の取り組み事例の整理と分析~」
- それぞれ、日頃の研究成果を自信を持って発表していました。
- お疲れさまでした。
- 2019.11.1-3 第4回 研究室発表会@川奈セミナーハウス
- 第4回研究室発表会を川奈セミナーハウスでおこないました。
- 川奈までは距離と時間がかかるけれども、一層、旅行気分も味わうことが出来て、毎年この時期に来ることを楽しみにしています。
- 今年も、海女の小屋に立ち寄ってからセミナーハウスに向かい、2泊3日の発表会、恒例の小室山登山なども楽しんで、とても充実した発表会になりました。
- 先日の台風で、いろいろと被災されていることも知り、お見舞いを申し上げます。
- 舟盛り、金目鯛の煮付けとしゃぶしゃぶ、最高でした!
- 2019.10.28 【研究発表】関東森林学会大会
- D1の石佳凡さんが、第9回関東森林学会で「秩父地域における森林環境譲与税の活用取り組みに関する考察と課題」で研究発表をおこないました。
- 2019.10.9 本庄市 市民総合大学(シニア)
- 今年は、市民総合大学でお話をさせていただくことが多いです。
- 環境やエネルギーのこと、それに関わる”リスク”について、多くのことを多くの方に知っていただくことは、教育者としてとても有り難いことです。
- 聴講して下さった皆さま、ありがとうございました!
- 2019.9.21 2019年度 入学式(9月入学)
- 修了式から一週間で、今度は入学式!
- 9月入学生として、修士課程に鄭李玄さんを新たに迎えました。
- もちろん、博士後期課程には鐘小雯さんを迎えています。
- お二人とも、目標に向かって頑張って下さい!!
- 2019.9.15 2019年度 修了式(9月卒業)・懇親会
- M2の鐘小雯さんが終了を迎えました。
- おめでとうとございます!
- 無事、博士後期課程への進学も決まって、これから新たなスタートを切りますが、これまでの修士課程での経験を活かして、頑張って下さい!
- 修了式の後には、OB・OGも交えた卒業パーティで盛り上がりました!
- 2019.9.6-8 第3回 研究室発表会@軽井沢セミナーハウス
- 本年度の第3回研究室発表会を軽井沢セミナーハウスにておこないました。
- 例年通り、2泊3日の日程で発表・スポーツ・懇親有りの会をおこないました。
- 皆さま、お疲れさまでした。
- 2019.8.22 本庄市 市民総合大学(ジュニア)
- 今年は市民総合大学(ジュニア)をおこなうことができました。
- 午前中は、エネルギーやリサイクルの話をして、午後は、寄居の資源循環工場を見学しました。
- 資源循環工場では、ウンベルト社での蛍光管リサイクルと、アイルクリーンテック社での食品リサイクルの現場を見学しました。
- 小学生の皆さんは、良い夏休みの勉強になりましたね。お疲れさまでした。
- 2019.8.5 2019年度 本庄ユニラブ
- 今年も本庄ユニラブの季節がやって来ました!!
- テーマは「えっ!塩でモーターが動くの?」というもので、果物を初めとした電解質養液を使った電池の実験をおこないました。
- 今年はM1の皆さんが中心になって企画・準備をしました。良い勉強になりましたね。
- 2019.7.31 本庄市 こども大学ほんじょう
- 今年もこども大学ほんじょうの講師を務めました。
- 午前・午後あわせて60名以上の小学生に参加してもらい、今年は「身近にあるモノを無駄なく使うには?〜ゴミからエネルギー・資源への移り変わりを考えてみよう!」でした。」をテーマに、廃油石けんなどもノリノリで作りながら楽しみました。
- 皆さん、お疲れさまでした。
- 2019.6月〜7月 本庄市市民総合大学 講座・WS
- 博士課程の王任卓君が、本庄市民総合大学の講師として、講義とWSを主宰しました。
- 「地球温暖化防止の推進」という大きなテーマの中で、市民がどのように意識を持ち、どのように行動に移していくのかを、調査しました。
- 多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
- 王君、お疲れさまでした。
- 2019.6.28-29 第2回 研究室発表会@本庄セミナーハウス
- 本庄セミナーハウスでの発表会ですが、この時期からはお楽しみのバーベキューもあるので、最高です!
- 皆さん、お疲れさまでした。
- 2019.5.26 【研究発表】環境経営学会
- 今日、日本大学 商学部 砧キャンパスにて開催された環境経営学会 研究発表会に、M2の鐘小雯さんが研究発表を行いました。
- 発表時間15分、質疑応答時間15分で、非常に有意義な意見を沢山いただいて、これからの研究のさらなる進展に期待が持てます!!
- 鐘さんは9月入学なので、7月末に修士論文審査会を控えています。
- これからがラストスパート、体調に気をつけて頑張って下さい!
- 2019.4.26-27 2019年度第1回研究室発表会@本庄キャンパス
- 早速、2019年度第1回の発表会を、本庄セミナーハウスとキャンパスにて開催しました。
- 詳しくはFacebookページをご覧いただきたく。。。。FacebookPage
- みなさん、これからも頑張りましょう!
- 2019.4.5 研究室オリエンテーション@本庄キャンパス
- 今日は、先日の始業式とは一転して、とても暖かい日になりました。
- 本庄キャンパスでのキックオフで、研究室の諸々の事をオリエンテーションしました。
- 写真は、お昼ご飯をピクニックスタイルでとっているところです。
- 本庄キャンパスも良いところでしょう(笑)。
- 2019.4.3 2019年度 入学式・始業式・オリエンテーション
- さあ、いよいよ新しい年度がスタートしました!
- 新入生(M1が5名、D1が1名)を新たに迎え、新たなスタートを切りました。
- 今年は、戸山公園で花見を兼ねた歓迎会を催しました。
- 少し寒かったので、、、、また暖かくなってから宴会をしましょう。
- 新入生のみなさん、これからの大学院生活をたっぷりと楽しんで下さい。
- 新入生(M1)のみなさん
- 在学生のみなさん
- 全員です
- 2019.3.26 2018年度 研究科修了式&謝恩会
- 2018年度の研究科修了式の日を迎えました。
- 研究室からは6名の院生諸君が修了し、みなさんそれぞれ次の新しいステージに進みます。
- これまでの大学院生活で培った様々な知識や経験を大事にしながら、新しい世界で存分に活躍して下さい。
- また、夜に行われた謝恩会は、とても思い出深いモノになりましたね。
- 2019.3.20-23 第130回 日本森林学会大会
- 3月20日から23日にかけて、新潟朱鷺メッセで開催された日本森林学会大会で、M2の石佳凡さんが研究発表を行いました。
- 発表の会場が非常に広くて、研究発表会と言うよりは講演会という感じでしたが、頑張って発表・質疑応答をおこないました。
- 新潟は、お酒もご飯も美味しいので、そちらのほうでも楽しみましたね(笑)。
- お疲れさまでした。
- 2019.3.15 共同研究先(株式会社T.M.L)との活動
- 今日は、共同研究でお世話になっている株式会社T.M.Lさんの協力で、学生さんに、T.M.Lさんで開発しているソフトスチーム技術で加工した各種食品の試食会を行いました。
- 若い学生さんの感想を聞いて、これからのマーケティングへの活かしていければ、、、というのが狙いです。
- お肉もお魚も、野菜も、みな非常に甘みも深みもある味で、とても美味しかったです。
- 参加した学生さんも、それをを実感して、「こんなに美味しいモノなら、誰でも喜んで食べますよね!」と言っていました。
- これからも、定期的にこのような機会を持てれば幸いです。
- 今日はありがとうございました。
- 2019.3.5-7 第14回 日本LCA学会研究発表会@九州大学
- こちらも、毎年参加・発表している日本LCA学会研究発表会で、D2の王任卓君が研究発表を行いました。
- 今回は、ポスター発表と口頭発表の2つをこなしました。
- ポスター発表は初めてでしたが、ゆっくりと質問を受ける・説明する時間があるので、多くの片に研究について理解してもらえたようです。
- お疲れさまでした。
- 2019.3.3 「かわごえ環境フォーラム」での研究報告
- M2の柳内洋子さんが、「かわごえ環境フォーラム」で自身の修士論文研究の内容について発表・報告しました。
- 市民活動をおこなっている「かわごえ環境ネット」さんには、柳内さんの修論研究に多くの協力をいただきました。
- 本当にありがとうございました。
- 無事、修士論文研究も終わりましたので、その内容を中心に報告しました。
- ご両親も発表の様子をご覧になっていて、素晴らしい晴れ舞台になったと思います。
- お疲れさまでした。
- 2019.2.8 2018年度修士論文審査会
- 2018年度の修士論文審査会が開催されました。
- これまでの2年間、一生懸命に取り組んできた研究について存分に”披露”する機械です。
- みなさん、夜通し準備に勤しんでいました。お疲れさまでした。
- 2019.1.14-19 講義「日本と中国の環境実践研究」
- 毎年恒例の、北京大学大学院生を迎えた「日本と中国の環境実践研究」を一週間のスケジュールで行いました。
- 早稲田側はM1の諸君がパートナーとして、一緒の活動(合同講義)を行いました。
- 今年は、「持続可能な社会作りのための政策・技術・企業活動」という大きなテーマの下、SDGsや原子力発電所(廃炉)見学、市民活動視察、行政のまちづくり現場視察など、非常に多様な内容のプログラムでした。
- 少しその一端を写真で少し紹介します。
- 2018.12.17 環境情報科学センター 研究発表会
- 本日は、環境情報科学センターの研究発表会・ポスターセッションが開催され、研究室からはM2の小笠原くん、田さん、呂さん、鐘さんが発表を行いました。
- 前々日に練習した甲斐もあって、みなさんスムーズに発表・説明をおこなうことができました。
- その中で、小笠原くんが、学生の部・事務局長賞を受賞しました!
- よく考えてみたら、研究室の学生さんの学会発表で表彰されるのは初めてなので、とても喜ばしいですね。おめでとうございます!!
- 2018.12.15 2018年度第5回中間発表会
- 第5回中間発表会を、早稲田キャンパスにて開催しました。
- 例年通り、卒業生・関係者の皆さん、次年度進学予定の皆さん、研究室見学の皆さん、と多様な方が参加して下さり、さながら大教室での講義のようでした。
- 発表会では初めての試みとして、ポスターセッションとオーラルセッションの組み合わせにしました。
- ポスターセッションは、翌々日に予定されている環境情報科学センターでの発表会を予行したものです。
- 年内最後の発表会で、とても熱気溢れる会になりましたね。FacebookPage
- 2018.11.2-4 2018年度第4回中間発表会@川奈セミナーハウス
- 第4回の中間発表会を、伊豆川奈セミナーハウスで開催しました。
- 今回も2泊3日での発表会で、時間的には余裕があったように思っていましたが、結局、セミナーハウス利用時間ギリギリまで発表会を行っていました。
- でも、途中で”小室山まつり”にも参加して、M2の鐘さんがビンゴ大会で2等賞をゲット!みなさん、それぞれに楽しみました。
- 発表会の様子はこちらをご覧下さい(FacebookPage)。
- 2018.10.28 【ご案内】219年度4月入学 大学院進学説明会
- 来る11月21日(水)に、大学院進学説明会を開催いたします。
- 小野田教授と私が説明を行いますので、進学を希望する方、研究科に興味を持たれている方(受験するしないは関係なく)は、是非ともお越しください。
- 詳細は、研究科のホームページをご覧下さい。
- 2018.10.28 【Facebook Pageの更新】
- 研究室の様子をお伝えするFacebookPageを少しばかり更新しました。
- こちらでお知らせしている情報と同じ内容ですが、そちらも是非ともご覧下さい。
- 2018.10.27 【研究イベント】花植えワークショップin本庄早稲田(第1回)
- 本日は、M2の小笠原君が企画した「花植えワークショップ」の第1回目を開催しました。
- 研究室の学生さん含め12名の参加者で、今日はグループごとの自己紹介(アイスブレーキング)とグループディスカッション、それと花きを中心とした地元農産物の紹介、というメニューでした。
- これから11月末まで、計4回のワークショップを予定していて、次回は理想の街並みについてのディスカッションと本庄早稲田駅近くの植栽升への花植えプランニングを、そして第3回には実際の”花植え活動”もあります。
- 乞うご期待!
- 2018.10.18 【イベント】”コミュニティサロンかすみ草”でのエコ対策イベント
- 本日は、D2の王君とM2の柳内さんとで、コミュニティサロンかすみ草さんの協力をいただいて、「超簡単!お家でできる「エコ対策」」を実施しました。王君と柳内さんが講師になって、かすみ草を利用している方々に、手軽に出来るエコ対策を上手にお話ししていました。こういう経験は、卒業後にもきっと役に立ちますね。お疲れさまでした。
- 2018.10.12 【学会発表】EcoBalance2018
- 本日は、東京・領国で開催されたEcoBalance2018で、D2の王任卓君が「The Sustainability Assessment of Environmental Activities for Japanese Loca Government : A Study for Recycling Activities by Citizen Groups in Kyoto」を発表しました。EcoBalanceでの発表も2回目なので慣れていたせいか、質疑応答やその後の歓談も恙なくこなしていました。お疲れさまでした。
- 2018.9.26 【現場見学】サニタリーセンター
- 本日は、本庄市内にある株式会社サニタリーセンターに見学訪問しました。
- サニタリーセンターは、本庄市内に限らず、広域にわたる各種廃棄物の再資源化を事業としており、今回は特に食品廃棄物の再資源化(堆肥化)について、現場の見学と、様々なお話を伺わせてもらいました。
- また、今回の訪問は、本庄高等学院の生徒さんの卒論研究の一環ということもあって、”高院連携”の一つの取り組みでもあります。
- 高校生には色々と刺激的なものであったかもしれませんが、このような経験も、将来に活かしてもらえればと願います。
- サニタリーセンターの皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
- 2018.9.1-9.3 2018年度第3回中間発表会@軽井沢セミナーハウス
- 2泊3日で、軽井沢セミナーハウスにて、中間発表会を開催しました。
- やはり、研究室メンバーの数が多くなると、1泊2日の発表会では時間が足りないので、2泊3日程度は必要だなぁと実感しました。
- 裵先生と新井さん(OB)も参加してくださり、話題提供と夜の懇親会で、院生諸君と交流を深めてくださいました。ありがとうございました。
- バーベキューもできたし(ちょっと寒かった)、昼にはテニスも出来たし、ちょっとどんよりとした天気だったけれども、帰りの日には快晴になって、軽井沢アウトレットにも寄って、無事帰宅しました。
- 皆さん、引き続き研究も頑張ってください!
- 2018.8.26 【学会研究発表】日本環境教育学会
- 本日は、日本環境教育学会第29回年次大会(東京学芸大学)が開催され、M2の黄恭さんが「幼児向け食品ロス削減活動プログラムの構築手法に関する検討〜幼稚園における食品ロス削減活動の実態調査を中心として〜」を発表しました。
- 今回は、幼稚園を対象としたおこなった食品ロス削減活動に関する意識や取り組み実態についてのアンケート結果を中心とした報告内容で、非常にボリュームたっぷりでありましたが、要領よく発表していました。
- まだまだこれからが修論研究の本番です。引き続き頑張ってください。お疲れさまでした。
- 2018.8.9-8.14 モンゴル出張(納富)②
- モンゴル出張、第二弾です。
- これも、同じくバカンス(風景)の写真ばかりで。。。。
- 2018.8.4 【イベント】本庄ユニラブ2018
- 恒例の「本庄ユニラブ」に納富研究室として参加しました。
- 今回は、”先生”の指導はほとんど無く、全て大学院生の皆さんで企画立案・準備・実施をしました。
- 小学校低学年の参加者相手に、非常に分かりやすく、食べ物を大事にすることや、花を愛しむ心を育む、など、結構深い内容のプログラムでした。
- とても暑かったので、屋外での活動は出来ずに残念でしたが、それでも皆さん、鉢への花植体験もできたので、楽しんでもらえたと思います。
- 準備に頑張った院生の皆さん、お疲れさまでした。
- 2018.7.31 【イベント】こども大学ほんじょう@本庄キャンパス
- 今年も、昨年に引き続いて「こども大学ほんじょう」にて、児玉郡市の小学校5・6年生を対象にした科学実験教室をおこないました。
- 実は内容も去年とほぼほぼ同じなのですが、”モノの動く仕組みを考えてみる”というもので、講義あり、製作あり、と3時間があっという間に過ぎました。
- 参加してくれた小学生の皆さんは、サポートしてくれた研究室の院生諸君の上手い手ほどきもあって、今年は非常にスムーズに理解してくれました。
- 来年以降も、できる限りこのようなイベントをおこなって、地域のこども達に、エネルギーや環境のことを理解してもらいたいです。
- 2018.7.21 【イベント】打ち水大作戦@さいまた
- さいたま新都心、コクーンシティにて、打ち水大作戦@さいたま がおこなわれ、研究室の博士課程・王任卓君が、イベント参加者へのアンケート調査を実施しました。
- 非常に暑い日だったので、打ち水をおこなったときは、やはり涼しさを感じました。
- 暑い中、研究室の皆さん、アンケート調査の実施、お疲れさまでした。
- 2018.7.3-7.7 モンゴル出張(納富)①
- 国際共同研究開発の下準備のために、モンゴルに研究出張してきました。
- 内容はお伝えできないので、バカンス部分のみ、写真でお示しします。
- 2018.6.30-7.1 2018年度第2回中間発表会@鴨川セミナーハウス
- 第2回の中間発表会を、鴨川セミナーハウスでおこないました。
- 好天に恵まれて、往路では”うみほたる”に立ち寄って広々とした景色を楽しみ、ゆっくりとセミナーハウスに向かいました。
- 発表会は、発表人数も多いので結構タイトなスケジュールでしたが、活発な議論もあり、皆さんそれぞれの頑張りを示すことが出来ました。
- 夜ご飯は、恒例の”舟盛り”!!その豪華さにビックリですし、味もとても美味しかったです。
- 帰りは、天気の良かった日曜日ということもあって渋滞でしたが、それも旅の一つと割り切って、楽しくドライブしながら帰りました。
- 皆さん、お疲れさまでした。
- 2018.6.16 全学合同進学説明会
- 本日、全学合同進学説明会が、早稲田大学国際会議場にて開催されました。
- 環境・エネルギー研究科からは、友成教授と私が参加・対応し、個別相談ブースには計26名もの方々にお越しいただきました。
- 進学相談もあれば、人生相談もあり、息つく暇も無いほどの盛況ぶりで、対応した私どもも非常に楽しい一時を過ごしました。
- またわからない事などがあれば、遠慮無く連絡してください!
- 2018.6.11 【学会研究発表】エネルギー・資源学会(柳内)
- 第37回 エネルギー・資源学会研究発表会で、M2の柳内洋子さんが「川越市におけるクール・ウォームシェアの省エネ効果推計〜高校生による”勉強シェアリング”を対象として〜」を発表しました。
- 初めての学会研究発表でしたが、とてもハキハキ堂々と発表をおこなうことができました。
- 会場からの反応も好評でした。お疲れさまでした。
- 2018.5.13 【学会研究発表】日本食育学会(黄)
- 第6回日本食育学会学術大会にて、M2の黄恭さんが「幼児向け食品ロス削減プログラムの構築手法に関する検討」を発表しました。
- 発表も好評だった模様、お疲れさまでした。
- 2018.4.21 & 4.28 2018年度第1回発表会
- 本庄キャンパスで2018年度第1回発表会を開催しました。(Facebook)
- 今年は発表者人数が多いので、2日に分けて発表会をおこないました。
- 年度初めの発表なので、上級生は研究背景なども丁寧に説明し、新入生は自己紹介と卒論内容を中心に発表しました。
- ゲストに、勝田研OBの富川さん、納富研OBの新井さんを迎え、有意義な議論ができました。
- 皆さん、今年も張り切って研究活動に取り組みましょう!
- 2018.4.14 【学会研究発表】農村計画学会(吉田)
- 農村計画学会にて、M2の吉田愛一郎さんが「耕作放棄地に敷設する全覆式営農型太陽光発電(ソーラーシェーディング)の適用可能性検討」を発表いたしました。
- 会場からも多くの質問があり、活発な議論も出来ました。お疲れさまでした。
- 2018.4.10 2018年9月・2019年4月入学 大学院環境・エネルギー研究科 進学説明会
- 新しい年度が始まったと思った矢先、もう次のセメスターと年度の進学希望者向け説明会の開催時期になりました。
- 研究科の入学試験情報・最下欄に説明会の案内がありますので、興味感心なる方は奮ってご参加下さい。
- 納富は、4月19日(木)に説明員として登壇し、研究紹介をおこなう予定です。
- その後、個別に相談を受ける予定にしていますので、納富研究室のことを知りたい!と言う方がいらっしゃったら、お越しください。
- 2018.4.3 2018年度 大学院環境・エネルギー研究科 入学式・始業式
- さて、いよいよ2018年度もスタートしました!
- 研究科の入学式ならびに始業式が、小野記念講堂で開催され、納富研究室には新たに4人の修士課程生が進学しました。おめでとうございます!!
- これで研究室の学生さんは総勢14名となり、大所帯になりました。
- 気持ちも新たに、皆さん頑張っていきましょう!
2010〜2011年度にかけておこなった「大学生によるふるさと支援隊」(埼玉県)の活動記録です。
The contents of this blog are about the activities of "Furusato-shien-tai" between 2010 and 2011 supported by Saitama prefecture. Many university students have played an important roll with local community residents.
(ビデオ:2011年11月 そば刈り・打ちイベント)